密葬とは、ごく親しい親族などで執り行う葬式のことをいいます。一般的なお葬式では、友人・知人、仕事関係者など多くの方に参列いただきますが、密葬の場合はごく限られた人だけで葬式を行います。
例えば企業の社長様などお葬儀で多くの方のご来場が予想される場合に、親族だけの落ち着いたお葬式として密葬を行うことがあります。
費用についてですが、密葬の形や本葬の規模によって幅があります。
一般的なお葬儀の平均費用は200万円程度と言われておりますが、本葬前の密葬が40万円~100万円程度、本葬は50人が参加すると仮定した場合100万円程度かかり、密葬と本葬を合計して、一般的なお葬儀と同程度の費用が必要になります。
参列者が多くなればなるほど費用は増えていきますが、葬儀の形にこだわりがなければ費用を抑えることもできます。
株式会社清心では、千葉県松戸市、柏市、流山市、東京都葛飾区を中心に千葉・東京・埼玉のお葬式を安心価格で承っております。博善社の斎場や伊奈斎場つつじ苑、印西斎場、代々幡斎場など各地の斎場を公営斎場から民営斎場までご案内しておりますので、お葬式やお墓のことなどでお困りの際はお気軽にご相談ください。
葬儀の生花の種類について
お葬式では様々な場面で生花が使用されています。お葬式の式場で飾り付...
直葬(火葬)
直葬とは、火葬のみの葬儀のことで、通夜や告別式などを行なわずに故人...
葬儀の流れ~直葬~
最近ではお葬式の形態として、直葬という形をとられる方も増えてきてい...
香典に関するマナー
葬儀に参列される際に、多くの方が迷われるのが香典についてのマナーで...
お別れ会
お別れ会とは、お葬式が終わった後日に故人の関係者などを招いて執り行...
病院で亡くなられた場合
病院で亡くなられた場合には、医師からご臨終が伝えられた後にご遺体を...
位牌
葬儀の際には、白木の位牌を用いますが、葬儀の時に用いる位牌は四十九...
葬儀の流れ
一般的なお葬式は、一日目の夕方にかけてお通夜を行なった後、二日目の...
枕経
本来、枕経とは亡くなっていく人が往生できるように枕元であげるお経の...
清心葬祭(松戸市、葛飾区/柏市、流山市)|密葬の特徴と費用