病院など故人が亡くなった場所からご遺体を自宅や斎場にお運びしたら、故人を清潔なお布団に寝かせ、ご遺体を「北枕」といって頭を北にして仏間か座敷にご安置します。お布団は、故人が生前に使っていたものがあるのであれば、そのお布団を使うのが好ましいでしょう。間取り関係で北向きに寝かせられない場合、西向きにしても構わないとされています。枕飾りは葬儀社で設置するため、ご遺族の方でご用意していただく必要はございません。枕飾りは、蜀台・香炉・花瓶の三具足とローソク・線香をご用意し、設置させていただきます。
株式会社清心では、千葉県松戸市、柏市、流山市、東京都葛飾区を中心に千葉・東京・埼玉のお葬式を安心価格で承っております。博善社の斎場や上尾斎場、堀ノ内斎場、関宿斎場など各地の斎場を公営斎場から民営斎場までご案内しておりますので、お葬式やお墓のことなどでお困りの際はお気軽にご相談ください。
密葬の特徴と費用
密葬とは、ごく親しい親族などで執り行う葬式のことをいいます。一般的...
『もしもの時』のために…
ご家族が亡くなられると、悲しみの気持ちで胸がいっぱいになり、気が動...
ご臨終の場合
ご臨終の場合、まずは弊社までお電話ください。365日24時間対応で...
ご危篤の場合
ご危篤の場合には、弊社で万が一に備えて対応させていただきます。万が...
病院で亡くなられた場合
病院で亡くなられた場合には、医師からご臨終が伝えられた後にご遺体を...
告別式
告別式とは、故人の親族や友人・知人が故人に対して最後のお別れを告げ...
枕飾り
枕飾りとは、安置しているご遺体のそばにおく祭壇のことです。弊社では...
供花
供花とは、故人の遺族や親族、友人、知人、やむを得ない事情によりお葬...
ご遺体の移送
病院で亡くなられた場合には、病院からすぐにご遺体を移動する必要があ...
清心葬祭(松戸市、葛飾区/柏市、流山市)|ご遺体の安置