医師よりご臨終が告げられると、死亡診断書の交付を受けます。死亡診断書の交付がなされ、医師から死因の説明を受けた後、ご遺族は葬儀社に連絡して寝台車で病院までお迎えに来てもらう必要があります。弊社がお迎えに上がるまでの間、病院では看護師が遺体の清拭をしてくれます。通常はガーゼや脱脂綿を使ったアルコール消毒で、看護師は身体を清めた後、汚物が出ないよう耳・鼻・口・肛門などに脱脂綿を詰めて処理してくれます。
ご自宅で亡くなった場合や急死、突然死の場合には、病院及び警察への手配が必要となります。その際も弊社までご連絡いただければ、お葬式の流れまで含めてご案内させていただきます。
株式会社清心では、千葉県松戸市、柏市、流山市、東京都葛飾区を中心に千葉・東京・埼玉のお葬式を安心価格で承っております。博善社の斎場や印西斎場、関宿斎場、桐ヶ谷斎場など各地の斎場を公営斎場から民営斎場までご案内しておりますので、お葬式やお墓のことなどでお困りの際はお気軽にご相談ください。
一般葬
一般葬とは、生前故人がお世話になった親族・友人・知人をすべて招いて...
臨終
医師よりご臨終が告げられると、死亡診断書の交付を受けます。死亡診断...
納棺
納棺の儀式は、故人を送りだすための重要な儀式のひとつです。宗派によ...
ご危篤の場合
ご危篤の場合には、弊社で万が一に備えて対応させていただきます。万が...
直葬(火葬)
直葬とは、火葬のみの葬儀のことで、通夜や告別式などを行なわずに故人...
葬式と葬儀の違いとは
「葬儀」と「葬式」という2つの言葉にはどのような違いがあるのでしょ...
葬儀でお花を贈ると...
お葬式では、様々な場面でお花が使われています。その中には、供花や枕...
告別式
告別式とは、故人の親族や友人・知人が故人に対して最後のお別れを告げ...
無宗教葬儀とは(自由葬)
無宗教葬とは、宗教にとらわれずに挙げるお葬儀のことを言います。 自...
清心葬祭(松戸市、葛飾区/柏市、流山市)|臨終